消防訓練
2016-06-16 Tweet
こだまの森において消防訓練を実施いたしました。
普段より木祖村消防団では訓練を重ねておりますが
施設の従業員には女性も多いので色々な事をおさらいしながら訓練してみました。
機器の説明から、消火器の場所の確認など
たまに確認しないと忘れちゃいますので、重要ですね
食堂の厨房で油火災発生
お客さんを避難させて消火器で鎮火を試みるも消えず・・・
屋外消火栓からホースを繋ぎ、管理棟へ放水といった想定訓練です
だいぶ気分も乗ってきました
ノリノリです
自主消化を試みるも消えず・・・
消防車の到着を待つといった具合で訓練は終了しました。
忘れないうちにまたやりましょう。
本日は悪天候の中
林間学習で子供たちにお越しいただいております
小雨まじりの中岩魚掴みどり
水がマジで冷たいです
それでも苦労して捕まえた岩魚は格別
最高ですね
地元木工作家ナルカリさんによるスプーン作り体験
更に飯ごう炊飯、カレー作り、キャンプファイヤーと盛りだくさんのメニューが続きます。
雨降っても、みんなで経験するキャンプは最高の思い出ですね
楽しんで下さい