こだまの森通信
初冠雪
今朝のやぶはら高原は気温3℃、
昨日は冷たい雨が降り続き、高い山(駒ヶ岳や鉢盛山)では初冠雪となりました。
味噌川ダム堤体より撮影
寒暖差による朝靄が木祖村を覆いつくします。
秋の訪れと同時に冬の足音も聞こえてきました。
キャンプのお客様も寒い朝を迎えましが、その分朝日が心地よく感じますね、
日中は気温も上がって行楽日和となりそうです。
この先一気に紅葉が進みます
白菜の収穫も大詰め、
農家のみなさんもゴルフシーズンに突入ですね
ご来場お待ちしてます
雨上がりの日曜日
土曜日は台風と激しい雨の影響で大部分の宿泊がキャンセルとなってしまいましたが
今朝は天気よく気持ちのいい朝を迎えております。
紅葉も始まりました!
来週くらいが見頃になりそうですね、
紅葉のカヌーフォトピクニック開催!
10月31日、11月1日、晩秋の奥木曽湖で紅葉を満喫しながらフォトピクニック!
湖上からしか見る事のできない絶景の奥木曽湖をご案内いたします。
詳細・ご予約はコチラ
中秋の名月
やぶはら高原は寒い朝を迎えその後素晴らしいお天気となっております。
寒暖差が大きく季節の変化に身体が慣れるまで一苦労ですね、
早朝には霧が立ち込める幻想的な景色を楽しむ事ができます。
季節は一気に紅葉の季節へ
早朝の公園
休日の朝だと早くから子どもたちが遊んでいますが
平日は静かですね
昨晩の中秋の名月と蕎麦畑
そして遠くには駒ヶ岳
明るく美しい月を楽しむ事ができました。
さあ、週末も天気よくキャンプ日和となりそうですね、
ご予約受付中です
GoToトラベル事業について
こだまの森のご宿泊において
ケビンやコテージなどの宿泊施設の宿泊に関して
GOTOトラベル事務局へ登録申請をし、ようやく本登録承認となりましたが
手続きの準備をしていただいていたお客様に対しては
ご期待を裏切る事となってしまい誠に申し訳ございません。
音楽イベント開催中です!
RICKIE GENE“Acoustic Lounge The Campこだまの森
土曜日の夕方から夜にかけてこだまの森で開催中です。
本当なら5月に予定していたイベントでしたが9月に延期となり
ようやく開催する事ができました。
今年は予定していたほぼすべてのイベントが中止になっていたので
本当に久しぶりな感じです
3000千人収容の音楽堂なので全然密じゃない!
そして今夜は寒くない、気持ちのいい秋の夜空となっております
キャンプとライブを同時に楽しむ!
なんとも贅沢なひと時ですね
明日のこだまの森は通常営業で予定しておりますが
ボルダリングエリアはコンサートの片付けが終わり次第の開放となります。
雨上がりのやぶはら高原
雨上がりのやぶはら高原は水滴が太陽の光に反射し、美しい景色が広がっております。
今朝も農家の人たちは早くからの収穫作業
こだまの森周辺のやぶはら高原ではいつも違った風景で楽しませてくれます
こだまの森では昨年に引き続きRICKIE GENE“Acoustic Lounge The Campが開催されます。5月に予定していたイベントですが延期となりようやく開催できる運びとなりました。晴れて本当に良かった!
9月26日(土) RICKIE GENE“Acoustic Lounge The Camp”
9月26日(土) RICKIE GENE“Acoustic Lounge The Camp”
チケットをお持ちでない方の入場はできません。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
日程:2020年9月26日(土)27日(日)
会場:長野県信州やぶはら高原 こだまの森
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
———
●ご宿泊の方
1泊2日入場券¥4,800
(ドリンク代別 / 保護者同伴の方に限り中学生以下無料)
+
1 . 芝生広場キャンプサイト ¥6,000-
2 . 森の手持ちキャンプサイト ¥7,500-
3. ライブ手持ちキャンプサイト ¥10,000-
4 .カントリーハウスドミトリー ¥5,000-
———
●日帰りの方
12 . 日帰り入場券 ¥4,300-
13. 日帰り入場券+駐車券 ¥4,800-
(ドリンク代別 / 保護者同伴の方に限り中学生以下無料)
———
お泊まりご希望の方はKYOTO MUSE電話予約にて
———
主催 : Creators’ Lounge
企画/制作 : Creators’ Lounge / Rainbow’s End
協力:藪原 こだまの森
INFO:KYOTO MUSE 075-223-0389
————–
詳細はオフィシャルHPからご確認ください
↓
https://rickie-g.com/news/328699
笑顔でまたお会いできる日を心より願っています。
RICKIE GENE
メンバースタッフ一同
——–
賑わってます
シルバーウィークお天気に恵まれ絶好のキャンプ日和となっております。
まさかの4日間、晴の日が続きました!
19日から始まったやぶはら高原サイクリング
場内は混雑していますが一歩外へ飛び出せば
木祖村の自然を独り占めできるのは最大の魅力
電動アシスト車なら周辺の坂道が逆に楽しく感じます。
早起きして周辺をお散歩してみるのもいいですね、
なんとも気持ちいい!
草花がキラキラして白菜の葉が透き通ってみえます
夕暮れから夜のフリーサイト
素晴らしいテントが立ち並び別世界となります。
ご来場ありがとうございました。
安全運転でお帰り下さい
やぶはら高原サイクリング9月19日スタート!
旧中山道を廻りながら歴史を感じたり、車では気づかずに通り過ぎてしまうような場所も自転車でゆっくりと巡ると澄んだ空気と自然を楽しみながら昔ながらの風景に出合える魅力があり、身体を動かす事でいつものキャンプより少しだけ充実した気分を味わう事ができるのはアクテビティの魅力のひとつです。また子どもと一緒に目的地を目指して冒険気分で楽しむ事で最後まで頑張った達成感はかけがえのない思い出になるはずです。
是非こだまの森でいつもと一味違った旅行体験をお楽しみ下さい。
1日 | 半日(4時間) | 1時間 | |
---|---|---|---|
子ども用自転車 24インチまで |
\1,500 | \1,000 | \300 |
マウンテンバイク | \2,500 | \1,500 | \500 |
電動アシスト自転車 | \4,000 | \2,500 | \1,000 |
サイクリングマップ
味噌川ダム湖1周コースは2021年4月以降の開通となります。
西山サイクリングコース

あやめ高原池コース

« Older Entries Newer Entries »